地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」

地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」を読みました。

いやー、この本面白かった。

・あの人はデキル とか
・あの人は頭はキレル とか

ようわからん基準で語られたりするじゃないですか。
んで、それってどういうことかってのを俯瞰して考えられた気がします。

昭和の頃は、いろんな部署を渡り歩いたり、
いろんな経験や知識を武器が大切だったけど、
インターネットが発達したこの時代に、知識なんかなくても、
ちょっと調べればすぐに見つかる。

これからは、溢れんばかりの情報を駆使して、
いかに考えるかっちゅうことが重要なのね、と。

フェルミ推定ってのは、就職活動とかで、
コンサルとか受けてるときに出くわしたことがあるやつで、
この本では、”日本には何本電柱があるか?”ってのを
3分間で~っていう感じで紹介されています。

ただ、個人的にはフェルミ推定よりも、
地頭課長と積上クンのケーススタディとその考察が一番面白かった。
あー、俺も2年目くらいの頃は、こんな感じだったなぁって。

こういう本読んでると、コンサルタントってのも面白そうだなぁと思います。
コンサルティングから入って、そのまま実装までさせてもらえるとこないかなぁ・・・。

コメント

  1. […] また、地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」 ↑この本もよかったけど、より”数”ってものにフォーカスしてるのに、 全く堅苦しくなくてざっくばらんな数に強く […]

  2. […] の中でプッって噴出しそうになりましたw # 自分の感想です⇒地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」 | shinodogg.com なんと、この著者の川田さんと、地頭力の著者の細谷さんは […]

タイトルとURLをコピーしました