2007年04月26日

DBのパフォーマンスチューニングだけのお手伝い
って位置づけで参画してるプロジェクトの顧客のミーティングに参加した。

というのも、顧客に意思決定させる判断材料も全く提供できておらず、
顧客自体もあからさまに主体性がない。

このままじゃいけないと思って、しびれをきかせて行ってきた。

もう、ほんとに説教してやりたくなった。
システム構築ナメんじゃねぇぞとか言ってやりたいくらい。

相当ガッついたので、ようやく前に進めそうな様相。

こういうときに、今は髪の毛も黒いし、ヒゲもないし、
偉そうに語っても、説得力出るかなと思う。
とにかく、どこに行っても、第一印象でお客さんにナメられるので。

会社に戻って、DBチューニングの以前の問題だとマネージャーに文句をたれる。
ちょっと言い過ぎたかなとも思うけど、体制と合意のプロセスをようやくちゃんと
定義して進もうとするようだ。

今の会社は、とにかく体制と役割がはっきりしないことが多い。
なので、優秀な人は、その人の個人の能力で、
あらゆる隙間を埋めてプロジェクトを前に進める。

その人はきちんと評価され、その分のお給料と役職を手に入れる。

では、組織としてはどうか。
完全な二極化が起こっているように、自分の目には見える。

忙しい人はどこいっても忙しいんだしょうね。。

SIerにいることで、いろんな顧客と接することができて、
そこが面白いところでもある反面、
顧客がイケてない時点で、SIerがいくら頑張ってもたかが知れてる。

そんな人達が出したRFPに対して、ダンピング合戦のコンペなんて
リスクが高すぎる。

それでも儲かってるのは、他のところで散々ぼったくってるからなんだよなぁとか、
何かと最近、悲観的です。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました