ここ何ヶ月間かで学んだこと。パフォーマンスチューニング。
1.やっぱりSQLよね。。(O/Rマッピングって使ったことないけど、性能平気なの?)
2.界王拳バリに多重化っしょ。。
3.溜め込んでキャッシュしましょう(DBとかファイルとかとのI/Oの数減らしましょう)
んな感じすかね。
結局頭使うのはSQLで、Javaの文字列操作とか計算系は全然ボトルネックにならない。
(業務アプリケーションの場合は、ですけどね。。)
っつーことはさ、別に言語なんかなんだっていいんじゃねぇの?なんて思ったり。
IDEがしっかりしててテストファーストでコーディングできれば。
ただ、まだまだ未消化な部分がある。
暗号化/複合化とか。セキュリティとか。その辺。
まだ今のプロジェクトにいてもいいなぁなんて。
結局今のアーキテクチャがちゃんとわかれば、
うちの会社じゃぁ結構おいしい存在になれる。
メタな部分がわかってないと、どんなに効率よく開発できたって
なんか痒いっていうか、気持ち悪いっていうか。
そう考えるとDIだ、AOPだ言ったって、
ソースコード追っちゃうんだよね。そいつらのエンジンの。
で、結局理解するのに、一本でべた書きになってるソースコードの方が
早かったり。
川の流れのようにソースコードが読めるようになったら
楽しいんだろうなぁって思うんだけど。
あっちいったり、こっちいったりしちゃうとちょっとねぇ。
メソッド名とかで何やってるかって大体検討つくけど、
やっぱ実際のソースコードみたしねぇ。
—
岩澤さんからバトンがまわってきました。
★あなたのコミックの所持数は?★
100冊ちょっとくらいかなぁ。ほとんど実家だけど。
★今読んでいるコミックは?★
なし。
★最後に買ったコミックは?★
Tokyo Tribe2
★よく読む、または思い入れのあるコミック5つ(敬称略)★
ろくでなしBlues
課長 島耕作
特攻の拓
クロマティ高校
南国アイスホッケー部
★バトンを渡す5名★
こういうの人にまわすの苦手なんだよね。。
—
コメント