2006年02月23日

とっとと会社を引き上げて、アーキテクチャの勉強会へ。今回が最終回。
ってか、勉強会の主催者の人が知らぬ間に会社変わってるし。。

もう、毎日がやっつけ仕事な状況なので
こういうのは本当に考え方がリセットされて良い。

自分が目指す方向とか、こうありたいとか、こうあるべきだとか
ディスカッション形式で、客観的にとらえようっていうアプローチ。
これは普段の職場じゃできない。

同業他社で且つ似たような分野の仕事やってる人と
仲良くなれたってのも貴重。

帰りにインフラ系のチームの人たちが
飲み会をやってるっていうので参加する。

インフラ側の人たちは本当に粒ぞろいで、
それぞれがスキルフル。

でも、肝心なアプリケーションや仕様やパフォーマンスや。
いつまで経ってもいろんなことがイタチゴッコ。

もう、やめちゃえばいいのに。今のプロジェクト。

お客さん自身が現場レベルでめちゃめちゃテンション
下がってて、こっから上がるとも思えないし。

今回はお客さんがIT系企業でのサービス展開のスピード感や
バリエーションも多岐に渡る。
2年も3年もかけてモノ作っちゃビジネスにおっつかない。

でも小さく作って大きく育てるようなアプローチは全くない。

現行側のシステムも、いろいろ案件あるけど、
ある程度こっちと同期とらなきゃいけないからっていうことで。
先送りにしてるらしい。

ふつうにすげぇだせぇじゃん、俺ら。
とか思うとテンション下がります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました