ニューヨークに行ってきました(4日目)

■ 4日目
 
泊まってるところのそばにNoguchi Isamu Museumなるものがある、と。
そしたら日曜日ははじまるの遅くてやってませんがな、とw

ってか、この辺一帯がチャリンコ祭りみたいになってて道渡るのも一苦労。。
 
イーストリバー沿いの公園に行ってみました。

 
んま、そんな絶景ってわけでもないですが、、

 
なんか面白いのが置いてあったなぁ。

 
コストコがあって裏側ではフォークリフトですらクラクション鳴らしまくってましたw
さすがアメリカ。。。

 
なんかニューヨークのウラ側って感じがする一枚。
ここのソバに若者のすべてって昔あったドラマに出てきそうな自動車の修理工場があったり。
#ネタが古くてすいませんw

 
昼飯は友達とジャクソンハイツってところにカレーを食べにいきました。
ジャクソンには小さな韓国街的なところもあって↓こんなお店とか。

  
カレー屋さんはジャクソンダイナーってとこ。

 
バイキング形式ってことで野菜も食えてナイス。マンゴーラッシーもうまかったです。

 
マンハッタンまで出るのに7番の地下鉄に乗ってみました。
途中まで地上走るので外の景色が楽しめてよかったです。

 
ブライアント・パークからの

 
NY市立図書館

 
中はスゲーゴージャス。天井からしてパない。

 
こんなとこで勉強したらはかどりそうだわ〜

 
んで、また普通にきったねー地下鉄乗って、

 
本日のメインイベントのKnicks vs Heatのプレーオフの試合みにMadison Square Gardenに。

 
残念ながらJeremy Linは怪我でみれなかったんだけど。
(会場は結構LINユニホームとかTシャツ着てる人いて、人気あんだなぁと。)

 
記念に一枚撮ってもらったりして。

 
NBAは結構途中で中断あったりするんだけど、その間はチアリーダー出てきたりして盛り上げるのですが、
この日の特別ゲスト(?)はDJクラーク・ケント。

おっさんにはたまらねーっていうかw
普通に今風な曲もかけてたけど、RIP MCAって事でビースティーメドレーみたいのが
個人的にはグッときました。
 
んで、国歌斉唱はサックスの演奏。かっちょいい。

 
にしても、スゲー迫力。やっぱり生はチゲェ…。

 
最初はガッツリとマイアミ・ヒートにリードされてどうなることかと思いましたが、
だいぶイイ感じになってきました。

隣の高校生くらいのヤツがスッゲーあつくて、俺も一緒になって、
ディーフェンス!ディーフェンス!!叫んでましたw
#そういえば、”Beat the Heat!!”(マイアミ・ヒートをぶっ潰せ!ってノリ)
#って叫んでたんだけど、”the”っちゅうのはなんなんすかね。
#自分と同じ会社の人には馴染みのある表現ちゅうかアレですが。。
 
いろんな人が映像で出てきてNew York, Make Some Noise!って煽るのよね。
パフ・ダディとか、ヤンキースの選手とか、イロイロ出てきました。

 
結果、凄い好ゲームをKnicksが勝った形で、イイ試合みさせてもらったわー、と。

席的にはド真ん中の結構上の方で220ドルとか。
 
ちなみにチケット以外にもTシャツ買ったり、水買ったら5ドルとか何かとお金かかりましたが、
イイ記念になりました。んま、これもプライスレスっすね。

 
晩飯はR&D部門で働いている在ニューヨーク歴10年の方&奥さんと一緒に韓国鍋。
すげぇタコ。うまかったです。中にはプルコギが入ってます。

 
最初から麺入ります。

 
んで、ガッツリ食った後に米いきます。

 
たまんねぇす。

 
デザートに韓国フードコート的なとこいってアイス。コレもうまかったなぁ。
腹いっぱい過ぎてサンプルしか食わなかったけどw

 
そんなこんなで皆さんとわかれて、単独でエンパイアステートビルの展望台に。

 
エライ混んでて、結局展望台につくまでに1時間半以上かかったけど、待った甲斐がありました。

 
CityPassの特典の音声ガイドが地味によかったなぁ。

 
クイーンズの方も。

 
ずっと天気悪かったのですが、ニューヨーク滞在の最後の夜だけ晴れて、
ナイスな夜景が見れてラッキーでした。
 
そしてCityPassも全部使いきれて達成感。
 
にしても、マンハッタンは夜中になっても街も地下鉄もおっかない雰囲気は全然ないんですねぇ。
 

5日目に続く
 

コメント

  1. […] ニューヨークに行ってきました(2日目) | ニューヨークに行ってきました(4日目) […]

  2. […] ググったら↓お店のYoutube動画が出てきました。     ■ Seattle City Pass   ニューヨークやトロントに引き続き、シアトルでもCity Passを購入しました。 […]

タイトルとURLをコピーしました