2007年03月08日

会社のITアーキテクト育成研修。

午前のお題は”ファシリテーション”ってことで。
講義の後に実践形式。会議の時のファシリテーター。

この研修も6回目っちゅうことで、
だんだんみんな顔もキャラもわかってきて。

“ファシリテーター”が、もしその場にいなくても、
ボトムアップ的にそういう風にできればなって思いました。
逆にファシリテーターがいるから俺関係ない、みたいのはちょっと。
まぁそれって、マネージメントしかり。なんでも。

どうやったら、誰もが萎縮せずに、
最大限に能力を発揮できるんだろうなんて良く考える。
ファシリテーションは1つのキーワード。

午後のお題は”モデリング”。

モデリング勉強会に参加したり。
アナリシスパターン―再利用可能なオブジェクトモデル読んだり。
楽々ERDレッスン読んだり。
テニクカルエンジニア(データベース)の勉強したり。

でも、なっかなか。難しい。

概念モデルなんて、論理的な意味でそのシステムそのものだから。
システム全体をいい感じに1枚の紙におさめられたら。で、それを語れたら。

もっともっと上流にいきたいから。
こいつは外せない。

勉強しよう。


オフィスに戻って、もう1年以上取り組んでるとある懸案の
今までの経緯と、取り組みと、現状をまとめる。

昔のメールを掘り起こしてみる。
すごい懐かしいメールとか。
当時はXXさんが何の事言ってるのかわからなかったけど、
そういうことだったのねー、とか。


なんだか月末に向けてやることが増えてきた。
徐々にギア入れ替えないと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました