2003年01月10日

英語が得意になりたい。
最近めちゃめちゃHIPHOP聴いてる。洋モノ。
なんだかしんないけど、和モノはあんまり聴かなくなってきた。
でもやっぱさぁ英語わかんねぇのよ。
英検2級、TOEIC600ちょっと。
別に苦手意識とかないけど、全然得意ではないわけだ。

たまに思うことがある。
俺こんだけ毎日英語聴いてんだから
そのうちいきなり言ってることわかるようになるんじゃねぇの?って。

一向になりません。
あぁもどかしい。

正月休みが明けて1週間。
思ったより普通だった。
初日は18:30、
二日目は20:30、
三日目は21:30、
四日目は17:30、
五日目(今日)は19:30。
今週の残業時間は合計10時間。
こんくらいのペースだといいね。うん。実にいい。

俺の担当する機能の設計はほぼ終了した。
あとは細かいことをちょっとなおして20日からプログラミング開始。
楽しみだ。

そろそろ世の中の大学3年生は就職活動が本格化してくる頃だろう。
なつかしい。あの頃の俺は熱かった。
目(パソコン)、手(履歴書)、足(60社以上まわった)。よく使ったもんだ。

実際社会人になってみてその頃とのギャップって結構あるけど、
あんときの努力は無駄じゃなかったって思う。
ただ、もっと違ったアプローチの仕方があったなぁって思う。

昔イベントやってたからコミュニケーション能力があるとか、
そういう強引なんじゃなくて、
外部設計で仕様を詰める段階で必要なのが
コミュニケーション能力であるとするならもっと他の言い方があったはずだ。
でもまぁ実際仕事してみなきゃそんなことわかんないかなぁ。

ただ、サラリーマンは会社は選べるけど、仕事は選べない。

俺は運良くやりたいことやれる部署にいるけど、
配属によってしょっちゅう夜勤したり(センターに缶詰とか)、
全くクリエイティブでない業務(先月起こった障害をまとめて、
それの原因、詳細、今後の対策のドキュメントを作成したりとか)を
やったりしてるやつもいる。
ネットワーク系のやつとかは33時間連続勤務とか
2週間に1回くらいやってる人もいるし。いろいろ。
でかい会社ってのはそこが微妙っちゃあ微妙だな。
誰がこのページ見てるかわからないけど、
もし今活動中の人がいたら、そういう部分にも
ちょっと気を使ってみた方がいいと思う。
俺は会社に入ることにいっぱいいっぱいになってて、
配属後の事とか全然考えてなかったから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました