shinodogg

帰省してきました

お盆休みを利用して、実家の海老名に帰ってきました。 幼稚園の頃からの友達を誘って、 小学校の頃からの友達がやってるバーに飲みいきました。 テキーラいったりなんやかんやでベロベロになりながらも、 家ついたら、ワンコが出てきてくれる。 そん...

運用業務を買って出る

自分は事業会社に勤めています。 そこで、自社サービスの運用業務に従事しています。 自分の所属する部署で抱えてるサービスは10を越えます。 それぞれ大小はありますが、非常にクリティカルな領域のサービスたちです。   今日も、お盆休み中ですが、...

ビー・バッド・ボーイズ

ビー・バッド・ボーイズを観ました。 ブリブーリな、くーっだらねー話ですが、 疲れたな~って思ったときとか、上がります。 HIPHOP好きにはいろんな意味で楽しめます。 サイプレスヒルも出てくるし。 にしても、レッドマンとメソッドマン...

デトロイトメタルシティ

デトロイト・メタル・シティ 1 (1) (ジェッツコミックス)を読みました。 なんか映画になるとなからないとか、Kダブが深夜番組に出て あーだこーだ行ってたなって思って、タワレコの雑誌コーナーいったら、 なんか置いてあったもんだから。 ...

バーバーショップ

バーバーショップを観ました。 アイスキューブとかイブとか、HIPHOPが好きな人にはお馴染みの人が出演している、 (映画の中でも流れてる音楽とかもちょいちょい楽しめます) 町の床屋を舞台に繰り広げられるコミカルなお話です。 前に宇多丸...

イケテルJRuby勉強会に行ってきました

JRuby+MySQLの環境を事前に作っておかなきゃいけなかったんだけど、 ここのところ、例によって残業続きで、全然時間が作れなくて、前日ドタバタ。 ノートPCのOSをUbuntuに変えてから、諸々環境が整ってなく。 デスクトップPCは...

反対尋問の手法に学ぶ 嘘を見破る質問力

反対尋問の手法に学ぶ 嘘を見破る質問力を読みました。 1時間半くらいでサラーっと読めました。 冒頭に出てくるリンカーンが弁護士だったときのエピソードを読んで、 本格的に深層心理に迫る本なのかな?と思って買いましたが、 読みすすめていく...

外資系コンサルの真実―マッキンゼーとボスコン

外資系コンサルの真実―マッキンゼーとボスコンを読みました。 著者はコンサル会社からみたら、顧客であり、その観点から、 客観的に非常にわかりやすく、コンサル会社の実情が記載されています。 コンサル会社の比較や、それぞれが編み出したフレー...

ウェブは菩薩である

ウェブは菩薩であるを読みました。 タイトルはセンセーショナル(?)な感じだけれども。 これだけコンパクトに現在のインターネットのことを 噛み砕いて分かりやすく説明してくれる本もないような気がします。 新人さんとか、元々ネット業界にいな...

このサイトを訪れてくれた人のブラウザとOS

Google Analytics で アクセス解析をしていますが、 ボケーっとみてたら、FireFoxがIEを上回っています。 InternetExplorerはWindowsにデフォルトで入っているものだけど、 FireFoxは、わ...
タイトルとURLをコピーしました