2011年に仕事(Androidアプリを作ってました)で住んでたサンフランシスコ。
転職前の有給休暇消化期間に最後の締めくくり的な感じで観光&友達と会いに行ってきました。
本当に大好きな街で。改めてまたココに帰ってきたいなぁ〜って思った旅でした。
■ サンフランシスコ1日目
Caltrainで終点のサンフランシスコに着いてから、Muniに乗って市街に出ます。

ClipperカードというSUICAみたいなカードに久しぶりにチャージしたり、

CITIバンクのATMでお金おろしたり。

ってかeセービングの新規申込みってもう終了してたんですね。。http://www.citibank.co.jp/news/2012/news_101212_01.html
マルチマネー口座を作って米ドル普通預金口座で外貨キャッシュカードっていうのが
2年前は一番ナイスなソリューションっぽかったのですが、最近はどうなんだろう。。
んで、今回すごい来たかったところの1つ。
サンフランシスコで働いてた頃のオフィスのビル。
楽天のサンフランシスコオフィスは今は移転してしまって別のところにあるんだけど。
Kearny&Sutter的なココは自分の中での海外進出の原点みたいなところで。
なんとも言えない懐かしい気分になりました。

角のとこ、当時はずっと工事中だったんだけどCHIPOTLEになったんですねぇ。

ついでに辺りをブラブラと。
ここのフードコートでよくメシ食ったなぁ〜とか。

ホテルでチェックインするまでに時間があったので、MuniのFに乗ってフィッシャーマンズまで。
月曜日ですが世界中からの観光客で溢れかえってる感じでした。
Boudinなアレ。

お昼ごはんもここで。クラムチャウダー。

この辺の雰囲気は全く変わってない。いつも賑わってる。

In-N-Out Burger。今回は食えなかったけど、また今度。

ココもメシ食いにきたな〜

ギラデリ。

ちょっと坂登るとパタゴニアのお店があって、為替ウンヌン考えても日本と比べて全然安い。
んま、以前ここでダウンジャケット買って、今でも普通に着てて、他に欲しいものもなく。

Pier39とか相変わらず混み合ってて。ここのBubba Gumpも来たな〜

なんかやってました。

設営中のとこをチラっと覗き見してみたり。

ホテルチェックインするのでユニオン・スクエアら辺まで。Powellのケーブルカー乗り場の前でなんか取材されてるヤツらが。

ユニクロいいとこに出来たんですね〜

泊まったのはUnion Square Plazaというホテル。agodaでこの辺の界隈では一番安くてちゃんとしてそうだったので。

刀屋ってラーメン屋の隣です。

シンプルな感じで1人で泊まるのにナイスな感じ。冷蔵庫があれば文句なしだったんだけどなぁ。

かるくチルした後にお出かけ。
Muniの3に乗って。Fillmore上がってってJacksonで降りてからのFillmore&Pacific。
なんか地元に帰ってきたみたいな気分になってくる。

ココです、ココ。以前住んでたとこ。

雰囲気全然変わんないなぁ〜

開けるのにちょっとスキルが必要な扉。懐かしい。。

この坂下ってMarinaの方に飲み行ったりSafewayに買い物しにいったりしたなーと。

ついでに周りをブラブラして。
この公園で夜にスケボーしたなとか。Ericの前の家この辺だった(猫が全然なつかなくて。あとAbsinthe飲ませてもらったわ〜笑)。

Fillmoreのココとかよく買い物しにきた。

で、そのままJapantownまで。Nijiya Marketは日本のモノを多く取り揃えた有名スーパー。

ココにくるのも久しぶり。

Kearny沿いのRamen Undergroundはよく食べにいったんだけど、Japantownにも店舗を構えたっていうことなのでしょうか?

ちなみに週末はJ-POP的なイベントがあって、きゃりーぱみゅぱみゅがゲストで来ると。

晩飯はこっちで出来た友達Greg&RyanとJUBANという焼肉屋さんで。
SF Japan Nightってイベントで出会ったGregアニキにはいろんなとこ連れてってもらって。Ryanとはその中でタホに行った時に仲良くなれて。
彼らとの話は本当に興味深くて。すごいtalentedでaggressiveな人たちと仲良くなれたのは本当にラッキーだったな、と。改めて。

もちろん一軒だけじゃ飽きたらず、もう一軒、と。
ってか本当にお忙しいところ、月曜の夜からありがとうございました。
にしても、彼らと話してると話題が尽きないっていうか。いいバイブスもらえました。

■ サンフランシスコ2日目
朝ごはんは近所のコンビニ的なところで買ったマフィンとバナナ。
ホテルに冷蔵庫あればもうちょい何か買ったりするんだけど。

ブラブラっとダウンタウンで買い物的なことしたり。

Maiden Laneとか好きな通り。ここのBistro69ってとこでランチ食ったりしたなーとか。
クロムハーツのお店がココに出来るって噂があったんだけど、まだ出来てないみたいですね。。

フェリービルも久しぶり。

フェリービルの中はいろんなお店があってナイスな雰囲気。外もファーマーズマーケットみたいのやってたり。

サンドイッチ買ってココで食ったりしたなー。

そのまま海沿いをブラっと。Pier14。

いっちゃん奥までいったら釣り人がたくさんいました。

ピアの奥からみたサンフランシスコとか。

ブラブラ歩き続けると、、

Javaプログラマな自分としては、、
赤いJavaと、

青いJavaと、、

そのまま延々と歩きつづけてAT&Tパークまで。

更に通過します。

駐車場の方にこんなのあったんですね。笑

Pier50に入ってあぶない刑事に出てきそうなとこを突き進むと、、

そこには船が、、

ドアはパスコードをボタンで押さないと開かないようになっているのですが、
乗り込むとそこはオフィススペースになっていて、上記の友達のEricが5人でやってるLookFlowというスタートアップで
作ってるモノをチラ見させてもらいました。すげーCOOLなUIアプリ。もちろんレスポンシブ。イカしたJS野郎。一緒に働きたかったな〜。
彼はサンフランシスコの同じオフィスで働いていたのですが、仕事的には全く関わりなかったけど、
家が近所だったのもあって、家のインターネット接続の設定を手伝ってくれたり。
#最終的にAT&Tに電話したりしなきゃで、彼がいてくれて本当に助かった。。
んで、このハンモックで晴れた日に昼寝したら最高じゃね?とか

コワーキングスペース的なアレもあったりして。(屋根はボタン1つで閉まるらしい)

奥にキッチンもあるし

パーティーも出来そうですね〜

プロジェクターもあるから人呼んでピッチ的なこともOK。

ランチはMission Rock Resortという車じゃなきゃこれないところ。
何やら目の前にデッカイ建物がたってて、病院とかオフィスが入るんじゃねーかって話らしい。
にしても、このTunaバーガーすっげーうまかった。外側だけ炙ってあってジュワっと感がたまらないというか。。
テラス席は結構混んでたし、昼間っからオイスター&白ワインとかしてるお金持ちそうな人たちとか見かけました。

そんな感じでまったねーって。
にしても、スゲーとこだったな。ココは奥までいくとNavyのデッカイ船がとまってたりするらしいっす。

夜はジャイアンツの試合があるらしく、昼間から結構賑わってました。
1回もココで野球みたことないんだよな。。

そっから、観光どこいこっかなーって感じで、久しぶりにヘイトアシュベリーに行ってみる事にしました。
スケーターと、昼間からブリブリな世捨て人と、観光客っていう、謎な街。
FTCとか。んま、最近そういう格好しないのでアレですが。。

ドクターマーチンとかあんまり見かけないような良さげなの結構あったなー

ビデオのセールがやっててどんなんあるかなーって思ったら、

なんか懐かしいっすねー

んで、ココ!よくPVとかにも出てきたりしますね。Amoeba Music。

スゲー広さっす。

J-POPコーナーもありましたよ、と。(隣はK-POPでした)

通りの向こうからみると、こんな感じ。

そのままゴールデンゲートパークの方に行ってみます。

バカでかい公園なのですが、手前ら辺をチョロっとブラブラして戻りました。。

71のMUNIバス乗ってダウンタウンへ。
完全に酔っ払いなオッサンが隣に座ってきて、ずーっと話しかけてきてアレでしたが、
こちらの人はこういう人の扱いがうまいというか、酔っぱらいかどうかとか関係なく言いたいこと言う的な。
んで、昔たまに買い物行ったお店とか。

ってか、こんなとこにbasho(Riakの会社)のオフィスあんのねー

そのままMarketをブラっとして、お土産買ったりとか。

夜はSF Data Miningというグループのクラウドソーシングに関するMeetupに参加しました。
Meetupに関するブログは http://shinodogg.com/?p=5700 にまとめましたので、そちらもどうぞ。

ナイキのデッカイお店が改装中だったり

夜のユニオン・スクエアも趣がありますね。

Macy’sとか。

■ サンフランシスコ3日目
昨日食ったマフィンはデカすぎで甘すぎたので、朝はバナナだけで出発。
友達がアレンジしてくれた某社への訪問。行ったことないエリアだったのでブラっと歩いて。
コレってFRBってヤツ?とか。

ココはなんか見覚えある。

2階の渡り廊下みたいのが軽く公園みたいになってて、景色もフェリービルが見えたりしてナイス。

逆側はピラミッドなビルがででん、と。

んで、2年前にこっちで働いてた頃にAndyってヤツが連れてきてくれたインド料理屋に遭遇。懐かしい。。

チョロぶらっとすると公園があったり。

んで、某オフィス。友達が紹介してくれた人のデスク。間違いなくbest desk in the officeだな、こりゃ。

いろんなお話を伺いつつ、職場の人に紹介してもらったりして。
腕っていうか、指までガッツリタトゥー入ってるけど、人当たりの良い、ほんとにイイ人。
んで、もって昼飯どーすんべ?的な。ウマいバーガーあるから行こうぜって言われて、、
SuperDuperキターーーと。このジューシーなバーガーはホントにウマい。今回食えないかなって思ったけど食えてよかった。。

でもって、次に本日2社目の訪問。ココでも深い話をイッロイロ聞かせていただきました。
そして、そこのオフィスで2年前にタホに行った時にご一緒させていただいた友人と再開。
会議を途中で抜けて出てきてくださって、お忙しいところありがとうございました!お会いできて嬉しかったです〜

からの、マーケット沿いにあるイカしたビルの32階にある、、

楽天のサンフランシスコオフィス。

ITスタートアップっぽい雰囲気もあり、

イカした景色と成功のコンセプト。

サンフランシスコにいた時のボスとゆっくり話しさせてもらって。ホントお世話になりました、と。
オフィスで会えなかった友達もいたけど、寄れてよかったー。
そこからダウンタウンでお土産などを物色しつつ、荷物をホテルに置いてディナーに繰り出します、と。
ココもまた馴染みの無いエリアだったので、早めに行ってブラブラっと。

ナイスな公園。

Japantownの南側に位置するエリアですが落ち着いた感じだこと。

良さげなお店もチラホラ。

サンフランシスコで働いてた頃の友達とか、その奥さんとか、旦那さんとか、3年前にNYに出張に行った時に知り合って以来、
連絡取り合ってる友達とか(ってかあの頃は全然英語話せなかったけど、そういった意味では上達してんだなぁ英語。まだまだだけど。。)と
ドイツ料理屋さん。いろーんな話が出来てホント楽しかった〜ヽ(´▽`)ノ
一杯目

友達がお土産にくれたコーヒー豆。

2杯目

ソーセージもうまかったなー。

イイ感じになってきたところで、今度はユニオンスクエアのヒルトンのとこにあるバーで高校の部活の後輩と。
彼はSIerに就職後、自分でビジネス立ち上げて、ガッツリ軌道に乗ったところで米国進出を狙ってて今は
日本とサンフランシスコを行ったり来たりしてる。
後輩ながらスゲーなーって感じで、ガッツリいろいろ語って、んじゃまたねー、と。

いろんなところで、いろんな人と会えて。本当に充実した1日でした。
■ サンフランシスコ4日目
この日は帰るだけっていうアレで。早めに起きて荷物まとめてチェックアウト。
がっつりギラデリ売ってるWalgreenとか。(空港とかで買うより全然安い)

マーケット通り沿いのコンバース。ココはなかなかイイ。持ち帰れたら欲しいのいくつかあったんだけど、リュックもうパンパンだしなと。。

Bartの切符の買い方はちょっと分かりにくい。
目的地の料金が小さく書いてあって、そこに向けて微調整していく感じ。

SFO行きのに乗って、

空港の駅からはInternationalターミナルの方へ。

帰りもユナイテッド。

朝バナナしか食ってなかったので昼過ぎの便ってことで、腹減ったので。

クラブサンドイッチとヨーグルトと水で20ドル近く…。空港嫌い。。。

なんだか微笑ましい画面に遭遇したり、、

帰りの飛行機はシートにモニター付いてた!

映画見まくりました。吹き替えが嫌だったので全部英語で字幕無しでみたのでちょっと内容がハニャ?ってのもありましたが。。
おかげさまでほぼ寝ないで帰れたので、時差ボケ的にもナイスな感じ。
1. アイアンマン3
んま、展開とかはアレですが、手に汗握るというか、CGスゲェな的な。
フッツーに面白かったです。
売り上げランキング: 35
2. G.I. Joe: Retaliation
何気にRZAとか出てたりするんだけど。エイドリアンヌ・パリッキが素敵過ぎな件。
3. Trance
ロンドンっぽい感じがするナイスな映画。字幕無しだし、どこまでがホントかわけわかんなくて、それもまた面白かった。
4. Save Haven
心あたたまる話でした。にしても、パートナー選びは慎重にって感じっすかねぇ。
機内食はビーフが売り切れでチキンだったけど、全然OKだった予感。

暗い中でてきたサンドイッチとアイス。

最後はオムレツが出てきて。10時間のフライトで3食出てくるんですね。。
エアカナダはスッゲー時間帯に伸び伸びのカップラーメンが出てきてビビりましたけど。笑
#ってかFlickrの画像のRotateが全然効かない。。。

成田に到着。お世話になりました、と。

北ウイング寄りにあるテレコムスクエアで今回の旅でガッツリお世話になったレンタルVerizonのWifiを返却。

いつも通りにリムジンバスでワシントンホテルまで行って帰宅、と。

—
日程があわなくて会えなかった友達もいるし、友達レコメンドのKen Ken Ramenも食えなかったし、
Z&Yの麻婆豆腐も食ってないし、他にもアレやコレやと。またココに戻ってこれるように頑張ろ。
売り上げランキング: 29,081
![アイアンマン3 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hZIIK56jL._SL160_.jpg)
![G.I.ジョー バック2リベンジ [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51KhLdfQ6iL._SL160_.jpg)
![トランス(ダニー・ボイル監督) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Y4WRbhcXL._SL160_.jpg)
![Safe Haven [DVD] [Import]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/516hPM6EhHL._SL160_.jpg)



コメント