いっつも、プロジェクトはバラバラだけど、
アーキテクチャまわりをやってるメンバで昼飯を食ってる。
その中に師匠もいるんだけど、
最近、師匠の仕事が忙しく、なかなか一緒になる機会がなかったんだが、
今日は久しぶりに一緒に昼飯を食いにいった。
転職を決めたことを伝える。
「うぉ、まじで?やっぱあそこ?」って。
師匠には、年収の交渉するときに、うちの会社で主任になったら
どれくらいもらえるか〜なんてのを聞いたりしてたので。
どこに行こうとしてるかは伝えてあった。
ただ、アーキテクチャまわりをやってるメンツ的には、
3月末で一個上の先輩が辞めてったのもあるし、
遡っていけば、技術系の先輩はほんとにたくさん辞めていったので。
「まぁ、SI業界内での転職じゃないから、上の人には、話やすいかもね〜。
まぁ、会社変わっても、これからもフットサルとかね」って。
それから、まずは誰にそのことを伝えるかべきか、とか、
やっぱり自販機の前の休憩スペースじゃね?とか、
部長がどんなリアクションするか教えてね、とか、
そんな話をする。
昼飯食い終わって会計をするときになって、
ほんとに辞めるんだなぁって、実感が湧いてきた。
夜は、内定先の会社の勉強会に参加させてもらった。
某大学の研究者がやってる発表を聞くっていうもの。
はー、なるほど。そんなことやってんだなぁって。
10年前までは、単語の検索っていっても、電子化されている情報は
新聞のものくらいしかなかったが、
これだけブログが世の中で流行ったりすると、
例えば、”バモる”とか、”ハラシマる”なんていう単語をおさえておいて、
インデックスはってやらないと、検索できない。
ちなみに、”バモる”は、「オー バモ ニーッポーン♪」のバモで、サッカーの応援という意味。
“ハラシマる”は、”原稿” の 稿 を 縞(シマ) って間違えてしまったのが元で、
同人誌とかやってる人が締め切りに間に合わせる、なんていう意味があったりするそうだ。
システム的にはどうかっていったら、
“バモ”って単語で検索されたら、広告欄に、サッカー応援グッズが出てくると、
売れるのかもしれない。
さっき、Googleで検索したら、なんの広告も出てこなかったので、、、
なんていうのがビジネスになる世の中なんです。
んで、勉強会が終わった後、一昨日お話を聞いた人が声かけてくれて。
そこの部門のマネージャーを紹介してもらう。
これから会社と退職の話をするんです〜なんて言うと、
みんな転職組なだけに、大変だと思うけど、頑張ってねって。
家帰ってビリーズブートキャンプをやってみる。
死ぬ。。。まじで。。。
なんとか頑張りました。。。。
コメント