新しく買ったPCのサウンドボードは5.1CHで、Sound Blaster Audigy 2ってやつなんだけど、
とりあえずスピーカーもCREATIVEの5.1CHのを買った。
サウンドボードにはフロント/リア/ウーハーの3つのアナログ出力端子がついていて、
5.1CHのスピーカーで全部アナログの出力端子を使っちゃう。
俺の部屋には2台、昔のコンポで使ってたスピーカーがアンプとつながってる。
PCとアンプをつなげたい。PCであまってる出力端子はデジタルのみ
(同軸デジタル出力というもの)。アンプ側はおなじみの白と赤のピンジャック。
どうしたもんかと。今日ヨドバシカメラに行って聞いてみた。
とりあえず自作PCエリアのサウンドボード売り場。
ちょうど俺のとおなじサウンドボードがあったから、
このダイダイ色のとことアンプのピンジャックつなぎたいんすけど〜、って聞いたら、
それはちょっと難しい、と。
とりあえずオーディオコーナー行ってくれ、と。
オーディオコーナー行ったら、デジタルをアナログに変換?そんなの聞いたことない、と。
ここにはとにかくないから、単品コーナーに行ってくれ、と。
(単品コーナーには、手を触れないでください、とか書いてある馬鹿でかいスピーカーとか
BOSEのホームシアター特設コーナーがあったりする)
単品コーナー。
店員に聞いたら、うんたらデコーダーとかいったか、なんかやってやれないことはない、と。
ただ費用もかさむし、ちょっとした装置だから変換ジャックみたいにササッとかいかないそうだ。
そんな話をしてるうちにひらめいた。1つの出力端子を2に分岐させることってできないか、と。
そう聞いてみると、できますよ〜、と。
オーディオセレクターという便利なものがある。
入力端子(ミニステレオジャック)が4つで、出力端子(ミニステレオジャック)が2つついてるのがあった。
別に入力は1つだから4つもいらないし、鍵盤型になってて選べるんだけど、
そんな機能も必要ないんだけど、しょうがないからそれでいいや、と。
ってかウーハーもいれて合計8コのスピーカーから音だして、、。
どうなんでしょうね、そこんとこ。。
まぁ、んなことはいいとして。
今度はサウンドボードのアナログ入力端子とアンプをつなげる。
これによって何ができるかっていうと、ターンテーブルの音を
PCの5.1CHスピーカーからも聞くことができる&録音もできちゃう
(毎回テープに録音して、上書き、とかもうしなくてよい、嬉)。
俺の部屋のタンテはモニタ用のちっこいスピーカーとか置いてなかったんだけど、
これでモニタリングがしっかりできる。これはかなりでかい。
ってかその前にちゃんとMIXできてんのかよ?お前、とか言わないでください。涙
な、はずなんだけど、まだPCのスピーカーから音でてないです。。
なぜなら、ピンジャックと入力端子のステレオジャックのコードがないから。
今日買ったので明日以降新宿に帰ったときにセッティングします。
んで。無線LAN。
今日新宿宅にモデムが届いた。NTT局内の工事が14日だそうで、
15日からインターネットにつながるらしい。
モデムはAtermってやつ。NECの。こいつにはルータと無線LANの機能が備わってる。
無線LANはどうやって使うっつーと、無線LANカードをつっこむスロットみたいのがあって、
それが親になる、と。そういう仕様。
なんだよ、内臓されてるわけじゃないんじゃん。ってかんじで。。
プロバイダで無線LANカードもレンタルできる。月800円。
10ヶ月使うと8000円。高い。無線LANカード一枚追加につき+400円だそうで。
なんじゃそりゃ。みたいな。
説明書を読んでみる。”親機に装着できるのはAterm WL54AGのみです”ってちっちゃく書いてある。
あぶない。危うくメルコの買うとこだった。
ってことで、レンタルするのもバカらしいから、親機(モデム)用の無線LANカード:WL54AGと、
デスクトップPC&プレステ用のETHERNETボックス:WL54TEを購入。(モノについてはここを参照)
このWL54TEってのがなかなか優れもの。
イーサネットに普通につっこめるのもよい(USBとかPCIとか使わなくて済む)んだけど、
それだけじゃなくて、これイーサネットポートが2コついてる。
HUB一個買わなくて済んだわ。みたいな。
俺の部屋はプレステとPCが比較的近いところにおいてあるから、これでいいや、と。
この2つで約2万円。どーでしょうね、レンタルした場合と比べて、
結果として安く済めばいいですが・・・。
ってか金かかるよねぇ。こういうの。
コメント