JavaVMに関する勉強会に行ってきました。The Ghost in the Virtual Machine: A Reference to References@Square

The Ghost in the Virtual Machine: A Reference to Referencesという、
名前からして興味深そうな勉強会に行ってきました。
 
6時からの勉強会という事だったんですが、バタバタしてしまって会場についたの7時くらい。
今回はピザではなく、サラダとサンドイッチが提供されていて、美味しそうだったので、
沢山取ってスプライトのジュースももらって、席で話聞きながら食べました。
なもので、前半まともな写真撮れなくて残念でしたw ヘルシーだけし、とてもおいしかったです!
 
メインの話の前に、前座的な講演をされている方がいたのですが、
デモ画面が小さいのと、声がマイク通ってなくて何を言ってるのか分からずでした。。
 
で、いよいよBobさんの講演のはじまりです。
Bobさんは↓のように、SquareのCTOでGoogle Guice作ったりGreatなエンジニアです。

About Bob Lee
Bob Lee is the CTO of Square Inc. Prior to Square,
Bob led Android's core library development,
created the Jolt award-winning Guice framework,
and led JSR 330 Dependency Injection for Java

 
最初の方は、GCあるある的な話があって、そっからJava7のTry構文で
Closable Interfaceのアレで、こんな風に書けるんだぜー的な紹介がありつつ、

徐々にNative memoryがどうで、Finalizerがあれで、Concurrentなアレがどうで、
みたいな深いところに入っていって、講演そのものがとても早口なのもあって、
ついていけなくなってしまいましたw
#スライドのコードのフォントが小さくてよく見えなかったっていうのもあるのですが。。


 
が、個人的に大きかったのが、Google Guavaについて詳細にイロイロ語ってくれたことで、
全然知らなかったのですが(Java屋としてお恥ずかしい…)
公式ページ: http://code.google.com/p/guava-libraries/ とか
[Java]guava | プログラマ的京都生活: http://d.hatena.ne.jp/mtoyoshi/20100725/1280040233 とか
パッとみただけで、うぉーー便利じゃーんって思うかなぁと。
#OracleのJavaVMと、AndroidのJavaVMって結構違うなぁって印象あったけど、
#普通にシンタックスなところでも、Googleさんグイグイきてる感じですかねぇ。
 
他にはJavaのReference API(java.lang.ref。1.2からあったらしい)について、
Softlyとか, Weaklyとか, Phantomとか, Reference Queueとか。
ソースを紹介してもらいながらの話でスゲー興味深かったです。
後から動画が公開されるーって言ってたので、是非チェックしたいと思います。
 
でもって、最後にお約束のHiring的なスライド。
こないだのAndroidのUIの話聞いた後も同じような印象をもったけど、
このレベルの聞いた後にJava Engineer募集中とか言われても尻込みして応募しずれぇっすww

にしても、Square(https://squareup.com/)はコレからガンガンくるかもしれないですね。なんか勢い感じます。
 
帰り際にSquare Readerをもらって、(日本で使える?って聞いたら1~2年後にhopelyみたいな事言われました)
もっと勉強せなあかんのぅと思いながら、トボトボ帰りましたとさ。

(コレをスマホに突っ込んでクレジットカードをスキャンすると決済できます。)
 

Effective Java 第2版 (The Java Series)
Joshua Bloch
ピアソンエデュケーション
売り上げランキング: 3092

コメント

タイトルとURLをコピーしました