Googleの外国人の方の講演。
同時通訳というよりは、講演者→通訳→講演者→通訳
っていう流れだったので、聞きやすかったです。
# というか、通訳の人すげぇ。
クラウドコンピューティングとその課題
- ストレージとか安くなってる
- 大きな分散型のプラットフォームが安くできる
- ユビキタスとかいろんなツール類
- そんなに目新しくないけど、大きなうねり。
- 今までは学術的だったけど、今は開発者の手中にある
- アーキテクチャ的には、XXbilityが実現されてる
- スケーラビリティとかフレキシビリティとか。
- 今まで当然だったものが当然でなくなる
- シンプルでメソッドが他のメソッドを呼び出して元に返って来る的な。
- (呼んだら呼びっぱなしってことが言いたかったんですかね)
- トランザクションの一貫性。ACID。
- Atomic-Associative。数学用語。結合。A+B+C=(A+C)+B。
- Consistent-Communicative。交換可能な。柔軟にできる。
- Isolated-Idempotent。等べき。2回やっても同じ。
- Durable-Distributed
グーグル社内でどうやってるか?
- GFS
- BigTable
- MapReduce
- Sawzall
- ここにツラツラ書くよりも↓読んだ方がいいと思われます。
- Googleを支える技術 ‾巨大システムの内側の世界 (WEB+DB PRESSプラスシリーズ)
GoogleAppEngineの紹介
- 自分未だに、アカウント作れてないことに気が付いた。
- なんか携帯にメールが送られて来ないんですよね。。
—–
割とベーシックな話だったのかな、と思います。
もうちょい頑張れば英語で・・・
コメント